大正時代に職人の手仕事によって作られた象嵌細工の小物入れ
0円(内税)
おそらく日本製のお品だと思える、漆のような色合いになった、象嵌細工のお品を見つけました。 蓋を開けると中は木枠がはめ込まれています。 雲のような模様がありますが、長い年月を経て薄れ掛けています。 サイドに少しくぼみがありますが大きなダメージではありません。 蓋もきちんと閉まります。 シルバーのようにも見えますが、裏に刻印がありますが、読み取れません。 おそらく大正時代に作られた、職人による手仕事を感じる素敵なお品です。 日本が誇る手工芸細工のお品、海外に輸出されたお品のその中の1つではないでしょうか。 サイズー12,5X8,5XH3,5CM 裏に七一四四五号と刻印、他にもメーカーの刻印ありますが薄れていて読めません